news
- 2023-03(1)
- 2023-02(1)
- 2023-01(1)
- 2022-09(2)
- 2022-07(1)
- 2022-05(1)
- 2022-04(1)
- 2022-01(1)
- 2021-10(1)
- 2021-09(1)
- 2021-08(1)
- 2021-07(1)
- 2021-06(2)
- 2021-05(1)
- 2021-04(1)
- 2021-03(1)
- 2021-02(1)
- 2020-12(1)
- 2020-11(1)
- 2020-09(1)
- 2020-08(1)
- 2020-05(2)
- 2020-04(1)
2020/11/04
11月のアトリエ
11月になりました。皆様いかがお過ごしですか?
冬の予行練習がはじまったような寒さがやってきました。
11月のアトリエは水〜土(13:30〜18:00)openでお待ちしております。
会員制lessonなどのご予約は火〜土(10:00-12:00/13:00-15:00)の部で、
ご予約を承っております。3日前頃までご予約いただけたら幸いです。
ご予約いただいた日や時間帯はアトリエのフリーopenはお休みとなります。
その都度ブログやinstagramなどでお知らせしておりますので、
アトリエにご来店の前にチェックしていただけたら幸いです。
ご来店のご予約も出来ますので、お問い合わせください。
当日のご予約は気づかない場合もありますので、
お早めにご連絡いただけると助かります。
11月、冬のおこもり時間のお供、アトリエに見つけにいらしていただけたら
幸いです。ご自愛ください。
2020/09/02
9月のこと。
秋の風が吹いてきて、それでもまだ残暑で、空の色は秋色で…と
秋と夏を行き来し始めた頃、9月になりました。
8月はアトリエ外でのお仕事が続きました。
9月は通常通りのアトリエopenとなります。
会員制のlesson & wsのご予約も承っております。
秋桜の季節、近くの川沿いを秋桜散歩しつつ、絵の時間を楽しみつつ
最後にお茶をするという時間も素敵ですね。
9月はゆったりとアトリエでお待ちしております。
2020/08/14
8月のこと。
残暑お見舞い申し上げます。
あっという間に8月。いかがお過ごしですか?
8月ですが、色々と外部でのお仕事が続いてアトリエを開けれる日が少しになっていました。
ブログやsnsにてご確認の上、ご来店予約いただけたら助かります。
絵を描く機会が多かったり、初めてのことを経験させていただく機会が多かったりと
とてもお勉強になっております。
また新しく活かすことができたらいいなと思っています。
それでは、暑さもまだまだ続くかもしれませんがご自愛くださいませ。
2020/05/08
オンラインストアできました。
だんだんと緑が濃くなって空の青さも色が濃くなってきて
新緑の日々に風がそよいでいます。
夏が近づいているのですね。その前に紫陽花の季節も楽しみです。
ひっそりとオンラインストアOPENいたしました。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーー
絵の雰囲気が伝わると嬉しいのですが…。
最初は小さな額入りの水彩画から載せています。こちらご覧いただいて
ご常連さまに関しましてはお取り置きも可能です。
遠くにいらしてお会いできない方々に絵のお便りが新緑の風とともに
お届けできたら嬉しいなと思っています。
どうぞご覧くださいませ。
メルマガ登録(無料)もありがとうございます。
ポワンとしたお手紙のようなお知らせが届きます。
誰かからメールが届いたなぁみたいな雰囲気ですが、
お客様たちにお話ししているようで楽しいです。気になる方はぜひご登録ください。
アトリエ(atelierMapeige)も模様替えをしました。当面の間ご予約制での
ご案内となり、少しコロナウイルス対策も兼ねての制限もありますが、
ご協力いただけたら幸いです。いらっしゃる前にご一報又は前日までご予約いただけると
安心して開けれますので、お知らせくださいませ。
それでは、心地よい安心して過ごせる日になっていけるように
健康第一でいけますように。
2020/05/03
メールマガジン始めます。
5月になりました。いかがお過ごしですか?
メールマガジンが使えるようになりました。
お手紙を書くように、ご登録いただいた方々に一足先に
日々お知らせしたいことやお得な情報などをお届けしたいなと思います。
メールマガジンのページをクリック後、メールアドレスをご記入いただくと
そのメールアドレスにメールが自動で届きます。
そちらに性別・生年月日・都道府県とご記入いただくと登録完了いたします。
(どんなところに住んでいて、どんな世代の方が私のメールマガジンをご覧いただけているのか、
知れたらこれからの発信にも役立てそうなのでお答えいただけたら嬉しいです)
まだ慣れないので、つたない文章かもしれませんが
ご登録いただけたらとても励みになります。
最初の配信には「合言葉」をお知らせ予定でいます。
「メールマガジン始めます」のお知らせでした!